原稿について
*割り当てページ
一人あたり見開き1ページ
ページ内の写真レイアウトは自由です(見開き1枚も可能)。
*サイズ
188mm×263mm(B5サイズ185×257に上下左右3mmずつ塗り足しを追加したもの)
文字など切れてほしくないものはB5サイズより3mm内側に入れるようにお願いします。
見開きの場合は
1,画像を左右1ページずつにわけて、それぞれ塗り足しをつけてください。
2,入稿時のサンプル画像をつけてください。jpeg、縮小サイズで構いません。
以上二点を守ってくださるようにお願いします。
*綴じ方
左綴じ
*画像形式
カラー形式:CMYK
解像度:350dpi
ファイル形式:psd又はai
psdの場合は画像をすべて統合してください。aiの場合は画像はすべて埋め込み、テキストはすべてアウトライン化してください。
ファイル名は左右がわかりやすいものにするようお願いします。
必須事項
*原稿に
使用したカメラの機種
HN・PN *変更しました
以上二点を必須で記載していただきだく思います。文字のレイアウトの仕方は自由です。
一枚一枚に書いても、どこかにまとめて書いていただいても大丈夫です。
シャッタースピード、絞り、iso感度等も載せていただけると嬉しいですが、そちらの掲載は必須ではありません。
*原稿の他に
巻末にコメントとプロフィール画像をのせようと思っていますので、そちらも原稿と一緒にお願いします。
*コメント
提出メールの本文に入れていただいても、テキスト、ワード等のファイルを一緒に添付していただいでも大丈夫です。
京王線へのコメントは思い出でも乗ってみた感想でも、京王に関することならなんでもokです。
ただし、激しい誹謗中傷の場合は訂正をお願いすることがあります。
以下のテンプレートに従って、入力してください。
-------テンプレここから---------
フリーコメント(100字):
京王線へのコメント(200字):
-------テンプレここまで---------
*プロフィール画像
500×500(単位はピクセル)の350dpiの画像を用意して原稿と一緒に送ってください。
写真でもイラストでもなんでも構いません。こちらは京王線と関係ないものでもOKです。
画像はjpeg,png,gif,psdのどれかでお願いします。
提出締切
一次締切11/23 この日までに原稿提出をお願いいたします
最終締め切り12/7 あくまで予備の提出日です
訂正など、何かあった場合に対応しきれなくなってしまうので、11/23に間に合うように原稿の作成・提出をお願いいたします。
12/7は原則修正などを行うためのものです。最終締め切りより遅れてしまうと原稿を掲載できない可能性があります。
何かございましたら早めにご連絡ください。
原稿提出方法
*宅ファイル便
大容量のデータを扱えるのでおすすめです。
*スカイプ
ID:kanoko305 エンジ色の京王帝都アイコン
22時以降だと都合がつきやすいです。
*メール
容量があまり大きくない場合はそのまま添付してただいても、どこかにアップロードしたURLを添付していただいでも大丈夫です。
宅ファイル便、メールの送り先
takk.s8☆gmail.com☆をアットマークに変えてください。
|